ダイエット専門のパーソナルトレーニングジムフレイムの二見和浩です。
このブログではフレイムでの日常やさまざまな取り組みについてなどカズさん目線でお伝えしていきたいと思っております。
先日ある生徒様からご質問を受けましたので皆様とシェアいたします。
「宣言することの大切さ」
生徒様のお食事を毎日見させていただいている中で、お食事だけでなく日々の疑問や質問、その日の出来事や最近の悩みなどさまざまなことをお伺いさせていただく機会があります。
実にさまざまなことがそれぞれの生活の中で起こっていると感じます。最近あったのは、飼い猫が逃げてしまって朝まで探していて睡眠が取れませんでしたという方や、子どもが留学から一時帰国していて久しぶりに会ったら大人びていて寂しさを感じました、などさまざまで、びっくりするようなこともあればほのぼのすることもあり、楽しく読ませていただいております。
「断れない誘いへの対応」
そんな中で、親戚と外食した時に姉からサンドイッチを勧められて断れずに食べてしまいましたというご報告をいただきましたので、この件に関してシェアしたいことがあります。
皆様はダイエットに限らずではありますが、なにか「これを頑張ろう」と決めたとき、心に秘めるタイプでしょうか? もしくは周りに公言して協力を仰ぐタイプでしょうか?
どちらにも良い点悪い点があると思いますが、私がおすすめするのは圧倒的に後者、公言したほうがよいと考えています。
「公言したほうが成功しやすい」
というのも、自分はとても意思が弱く優柔不断なところがあり、自分で決めたことを最後までやり遂げる自信がない、または途中でやめてしまっても構わないという気持ちがどこかにあると感じているからです。
皆さんの中にもありませんか?
もしやり遂げられなかったとしても秘密にしておけばバレないから大丈夫。
恥ずかしいから頑張っていることは隠して成功したら伝えよう。
こういう感情は誰にでもあると思いますが、これは単なる甘えでしかありません。どんな理由をつけようと自分を守ろうとする行為にほかならないのです。
「ダイエットは積み重ねの連続」
特にダイエットは簡単に成功するものではありません。長い時間がかかりますし、たゆまぬ日々の積み重ねが大切になります。
その間にはさまざまな出来事があります。お仕事や人間関係、家族の中で起こる小さな事故や事件もあるでしょう。
そんな中でも生活を崩さずダイエットに向けて日々コツコツ積み重ねていくことはとても努力を要します。
気持ちが不安定になるとき力になるのは、近しい人の励ましだったり、周りの人の協力や声援だったりすることもあるでしょう。
そのためにも「これを頑張ろう」と決めたら周りに公言していただきたいのです。
公言することで周りの協力も得られやすくなりますし、自分の中での覚悟も固まります。
そしてぐっと成功を引き寄せることができます。
もし、たとえ途中で一旦立ち止まってしまうことがあったとしても、それは失敗ではありません。諦めない限り失敗はないのです。
皆様のダイエットが成功することを心から願っております。