皆さん、ダイエットと聞いてどういうものを思い浮かべられますか?
今日は“ダイエット”という言葉があまりにも一人歩きしすぎているのでは?という僕の常々思っているダイエットに対する考え方をお話ししたいと思います。
少し長くなるかもしれません^_^
僕は世間で言うところの“ダイエット”という言葉の意味と、“健康な体”という言葉の隔たりに常に違和感を感じでいます。
ダイエット → 痩せればなんでもいい。
健康体 → 元気であればなんでもいい。
メディアや世間の流れを見ているとそう区別して考えているように思えるのです。
ダイエットには人生を変える力があると信じています
僕は…
ダイエット = 健康体 = 美しい体 = 人生を変える力
という考え方で正しく痩せる為のダイエットにおけるトレーニングの指導にあたっているつもりです。
なので、
着るだけでムキムキになるようなシャツは存在しませんし、
1日3錠飲めば瞬く間に痩せられるサプリはありませんし、
腹筋に装着するだけで腹筋100回に相当する器具もないんです。
この際ですからハッキリ言いますが、皆さまそんなに甘いものではありません(笑)
そもそも健康体は太っていませんし、適度に筋肉がついて美しい体をしていて免疫力が高く生存競争に生き残りやすい身体をしているものです。
逆に、健康体であれば不摂生を慎んだ生活を自然にできているはずですし、メンタル的にもポジティブでストレスを感じにくくホルモンのバランスや自律神経も乱れにくい。
食生活や運動が自然な形で生活にとりいれられているから健康を意識しなくても維持できます。
体も心も健康で健全であることが綺麗な体を結果としてもたらしてくれると考えています。
なので無理に極端な運動や食生活を行うダイエットの方法が正しいとはどうしても考えられないですよね。
無理なダイエットの果に起こるのは⋯
ストレスが増え自律神経が乱れる。
極端にお食事を減らして結果体が代謝を下げリバウンドしやすい状態を作る。
運動を行わずお食事に頼った結果筋肉が先に落ちてしまい脂肪だけのブヨブヨした体になる。
なので皆さんの中には“ダイエット”→ リバウンド、とか、“ダイエット”→ 肌が荒れる、とか、”ダイエット“→ お腹はポッコリのまま。そういうイメージがあるかもしれません、ですが、本当のダイエットとはそういうものではありません。
(このようなダイエットを経験したことのある方であればわかると思います。)
ダイエット=健康とは、若さを取り戻すものであり、生き生きと人生を謳歌する為の手段であり、オシャレを楽しむツールであったり、自分に自信を取り戻すためのものであったり、人生そのものをいい方向に導いていけ活力を取りもどすものなのです。
全てがポジティブな人生の分岐点としていただきたいのです。
パーソナルトレーナーとは、お客様の人生を変える仕事
最近、体験レッスンにいらした生徒さまに、“知り合いが2人こちらに通っていて、1人は痩せて彼氏ができて人生が変わったと話してくれて、もう1人はダイエットして事業がうまくいくようになって成功したのはこちらに通って自分に自信がついたから、そう聞いて勧められて自分も人生を変えたくて来ました!“
そうおっしゃっていただきました^_^
涙が出るほど嬉しいですね!
僕はこういう事の為にパーソナルトレーナーをやっているんだなって改めて思いました。
感動を生む仕事。
つい嬉しくて長くなってしまいました。
最後までお付き合い有難うございました^_^